きもの市 |
![]() ”きもの市” 皆様!お待たせいたしました WEショップ相模原2店舗で開催する”きもの市”オープン じっくり ゆっくり 今昔帯や着物の宝探しに 経験豊かな着物ボランティアも勢ぞろい 気軽に声をかけてください 皆様のご来場心よりお待ちしています 売り上げの10%をアフガニスタンの「女性たちの学校」への支援とします ![]() 帯と和飾りのコラボレーション 一本の帯をそのまま折り畳み 手作りのつまみ細工などと組み合わせた 和の芸術作品・・・・ お祝いの品として、正月飾りとして、そして自分へのご褒美としても すべて制作に時間のかかる一点物となっている為 お一人様一点のお買い上げをお願いしています ご了承くださいませ |
パレスチナ・ガザ地区緊急支援 |
連日報道されて皆さまもご存じだと思いますが、パレスチナのガザ地区ではイスラエルによる空爆が続いています。 双方で4100人(数字修正10/17現在)もの犠牲者が出ましたが、その多くは子どもたちです。 2021年5月の大規模空爆以降、不安な生活が続いていた市民にとっては、さらなる追い打ち。 地上侵攻への緊張も高まりつつあり、ガザ地区では100万人以上の人々が家を追われるなど人道危機が深刻化しています。 WE21ジャパン相模原では、毎年10月17日の「貧困撲滅のための国際デー」で「ガザの子どもたちの栄養改善事業」支援を行っていますが、今年度は急な情勢変化に伴い、「緊急募金」を始めています。(今月末まで) 店頭募金にご協力ください。 また、WEショップでは 10月17日(火)「貧困撲滅のための国際デー」 の売り上げ全額をパレスチナ・ガザの支援に充てます。 (フェアトレード品、リメイク品を除く) ぜひお買い物においでください。 |
ボランティアチャレンジ |
今日は相模原市「ぼらちゃれ」でボランティアに来たA君が浴衣のモデルになって写真を撮りました。![]() A君のお勧めは「森育ちのしょうがパウダー」 「ピリッとしておいしかったですが、入れすぎ注意!!」 夏は炭酸に溶かしてジンジャーエールでお飲みください。 |
クリスマスキャンペーン |
今年もクリスマスシーズンがやってきました。 世界中には、クリスマスを楽しみにできない子どもたちがたくさんいます。 WEショップでは「もう一人の友だちにクリスマスプレゼント」としてクリスマスキャンペーンを開催します。 12月19日(月)~23日(金) 売り上げの50%を支援します (リメイク品・フェアトレード品は除く) 支援先:アフガニスタンの「平和をめざす活動」「学ぶ場づくりの活動」 またキャンペーン期間中、初めてアフガニスタンのナッツ&フルーツを販売します。 ![]() シルクロードの拠点となるアフガニスタンは、古くからフルーツが豊かな国です。 長い紛争で特に女性や子どもたちへの影響が大きくなっていて女性の教育、就労、外出は厳しく制限されている状況です。 このナッツ&フルーツの収益は女性の雇用拡大にもつながり、ひいては平和へとつながっていきます。 |
もう一人の友達にクリスマスプレゼントを |
今年も「もう一人の友達にクリスマスプレゼントを」としてクリスマスキャンペーンを実施します。 12月16日(木)~18日(土) 売り上げの50%を アフガニスタンの子どもたちに支援します。 アフガニスタンでは、8月半ばにイスラム原理主義タリバンが実権を握って以降、人道危機が一層深刻になっています。 干ばつや食料価格の高騰、失業の影響に加え、国際援助や海外からの資金調達は、ほぼ停止しています。 国連によるとアフガニスタンでは、年末までに5歳未満の子ども100万人が命に係わる「重度の急性栄養失調」のため治療が必要となり、この他330万人が急性栄養失調に陥る恐れがあると警告しています。 そこで、アフガニスタンの急激な政変により一番影響を受けている子どもたちに、日頃より「アフガニスタンの平和活動」をしている平和村ユナイテッドを通じて、私たちのできることを行うこととします。 ・食料購入のための現金配布(食料配布も含む) ・戦闘で親を亡くした子供たちのための「ピースセンター」で平和教育を含む教育と精神的サポート 少しでもアフガニスタンの子どもたちの力になるため、12月16日~18日ぜひお買い物にいらしてください。 |