ザ・ピープル訪問 |
3月16日、皆さまからお預かりした募金を手渡しに、スタッフ、ボランティア、総勢21名で震災被災地の福島県いわき市に行ってきました。 町の中は静かで穏やかな時間が流れていますが、海岸に近づくと、被害の大きさに目を覆うばかりです。 募金をお渡しした「ザ・ピープル」は、リサイクル活動で培ったネットワークを基に、震災直後から防寒着を配ったり、炊き出しをしたり、被災した冷凍施設の冷凍食品を配ったり、避難所で本当に必要な物資を届けるための「御用聞き」をしたり、ホームページで被災状況を発信したりしました。 その後、復興ボランティアセンターを立ち上げ、現在はお弁当作りで雇用を生み出したり、綿花栽培の試みも初めています。 また、被災者の気持ちに寄り添いながら、地域のコミュニティー作りに力を注いでいます。 参加した誰もが、「ザ・ピープル」のネットワークに感嘆し、そのパワーに心強さを感じました。 この報告会と写真展を各ショップで行う予定ですが、日程など詳細が決まり次第、ブログ上でもご案内いたします。 ![]() |